TPP物語

 

(その2)

 

 しかし腰の痛みは強くなるばかりである。早く診てもらわないと。急いでネットで調べると、「Save your money! 0120-119-119!」と派手な外資系の救急サービスのバナーがホームページで踊っている。金は係るが仕方がない早く来てくれ!と電話を掛けると、またもやテープの声が。

 

「コチラあめりかん・あんびゅらんす・さーびすAASデス。アナタノ保険カード番号ヲ入力シテクダサイ。」

 

 保険カード?健康保険証のことかな?と健康保険番号を入れるとテープが切り替わる。

 

「アナタノ保険デハ、さーびすヲ受ケラレマセン」(ガッチャ!)

 

 繰り返しもしない。門前払いか?どうなっているんだ、と119番で事情を聴こうと、再度119番に電話をして、今度は「1」を選んでみた。

 

「ハイ、火事ですね。場所は?」

 

「いや、救急なんだ!」

 

「救急?救急ならサービスは昨日をもって終了しました。民間サービスへどうぞ

 

「民間じゃ受けてくれないんだ、何とかしてくれ!」

 

「そう言われましても、TPPで外資系の民間救急サービスを圧迫する公的サービスがアメリカの投資家に損害を与えているからと問題にされて廃止されたんですよ。あなた達も公務員減らせってみんなの党を応援してたでしょう?だから民営化したんじゃないですか?」

 

「こっちは痛くて動けないんだぞ!」

 

「民間サービスへ頼んで下さい」

 

「あんた、それでも人間か!」

 

「私は、あなた方が「死ね」とか「泥棒野郎」とか「只で働かせろ」とか「全員首にしろ」とか、散々掲示板で人間扱いしていなかった公務員ですよ。皆さんが求めていた行政改革と民活で救急の人員が削減されただけです。思い通りになって良かったじゃないですか。それでは火事の対応が遅れますからこれで。アナタノ地域デノ救急さーびすハ終了シマシタ。民間ノ救急さーびすヲ御利用下サイ。」(ガッチャ)

 

 まったく取りつく島もない。

 

 このままでは痛みでどうにかなってしまいそうだ。何とかタクシーを呼んで家の出口まで激痛に耐えながら這って乗り込んだ。

 

「どちらまで」

 

「アメリカン医療サービス病院へ」

 

 タクシーは料金メーターを刻みながら走る。チラリと社内の広告が目に入る。「医療保険はAMSへ」と、きれいなネーチャンが言っている。(AMSってアメリカン医療(Medical)サービスのこと?)と、痛みをこらえながら気付いた。

 

 

≪戻る   次へ>

 

目次へ