image010.jpg

平成24年度
やまつくオフ会レポート

滋賀県 琵琶湖畔の旅館 おごと温泉 湯元舘

(宿のHPにリンク)

 

失礼しました

いきなり濃く入ってしまいいましたm(_ _;)m

琵琶湖の南と言われるとつい…

YouTubeリンク

 

 

 平成241027,28日、年一回のやまつくオフ会が琵琶湖の南野洲市とおごと温泉「湯元館」で開催されました。今年の参加者は。幹事の屋根裏の男さんことひで社長さん、そして大和魂さん、トコトンさん、ひでやんさん、まっつんさん、ななちさん、優太郎の7人にスペシャルゲストにプロモデラーの渡辺真郎氏(モデルファクトリー ハイギヤード代表、HPこちら)をお招きして合計8名の開催となりました。

 野洲の某スーパー駐車場に模型人が集合!毎度のことながら、ほぼ時間通りに全員が集合しました。昼食を挟んでひでやんの作業場での金属加工技術の御披露、続いて琵琶湖の対岸おごと温泉「湯元館」での楽しい皆の模型披露会と模型談義になだれ込みました。

 毎年殆ど楽屋オチですがオフ会レポートのスタートです。

 

image015.jpg

 全員集合を確認して、先ずはひでやんの作業場へ。金属加工の職人さんの技術を拝見しました。入口には、昆虫の形をしたメカと翼の付いているロボットの模型が?さて何でしょう?(自粛モード)

 自分の金属加工技術を使ってどんなものが製作可能かを分かってもらいたいと作った模型です。ハッキリ言いまして、自分にはこの厚みの銅板にどう挑んで良いか全く手も足もでません。プロの技術とはそういうものです。

 

image017.jpg

 一通り驚きの職人技を見学させて頂きました。その作業場には1/144スケールのオール金属デカ大和がわざと窓際で日光浴しています。

 プラスチックを素材にした模型に日光(紫外線)は御法度です。いくら注意しても寿命があります。しかしオール金属の模型にはそのような恐れが無いということを強烈にアピールしたいとここに置いてあるとのこと。

 ただ置いてあるだけではありません!これは商品です。「自分の技術の安売りはしない!」というひでやんの作品、どなたかご購入いただけないでしょうか?この迫力はネットの画像では伝わりません。

 

image018.jpg

 さて、ひでやんの作業場を後にして会場となる「おごと温泉・湯元館」へ(※雄琴ではなく「おごと」です。別のことを考えたあなた、あなたです!それは穿った見方です。当会は健全かつ純粋な艦船模型を愛する者の集まりです)。

 幹事さんが予め模型の持ち込み準備をお願いしていただいていたのでテーブルクロスまで敷いてありました。今回の持ち込み作品がずらりと並びました。

 

image020.jpg

 ここから始めなくてはならないでしょう。ゲストの渡辺氏が依頼者に許可を得ていただいて持参されたタミヤ1/350リニューアル大和です。

 一点の曇りも無く、一点のミスも無い。ただ、ただ溜息しか出ません。これがプラモデルというものであったか…と目からウロコが落ちる思いでした。アクリル越しでも伝わってくる迫力に圧倒されます。

 このクラスで3040万円だそうです(注文の内容で異なるので参考値と思って下さい)。高いと思うか安いと思うかは人其々でしょうが、少なくとも参加者は納得できる値段だと皆思いました。

 

image022.jpg

 こればかりはどんなに写真を並べ言葉を尽くしても伝わるものではありません。艦橋ブロックの写真は大きなものを載せておきます(左の画像をクリック)。

 

image024.jpg

 大和の艦尾部分もこんなに綺麗に仕上がっています。

 

image060.jpg

 名刺を頂きました。今年は既に注文が一杯だそうですが、キットからジオラマ、フルスクラッチまで艦種、船籍を問わずいつでも御相談下さい、とのことです。

 ご興味のある方、先ずはHPへ(ココ

 

image026.jpg

 次に雑誌の作例に登場した1/700武蔵です。掲載誌もご持参いただきました。雑誌の作例として掲載されている模型の実物が目の前に…

 これはもうどう表現して良いものか、言葉が思いつきません。

 

image028.jpg

 この模型の製作日数は2ないし3日間だそうです。それを聞いてまた絶句。プロの仕事とはそういうものなのでしょう。何隻かの工程を同時並行させているそうです。

 その他にも苦労話に雑誌やモデラーの裏話などお聞きしましたが、それをここに書くことは控えます。それらを正しく伝えることができるのは語られた渡辺氏本人だけです。

 

image030.jpg

 ヤマツク仲間の作品のご紹介に入ります。幹事のひで社長の大和艦尾格納庫の零式水上観測機です。

 こんな場面の資料など存在しません。ひで社長の妄想の世界をそのまま3Dに再現した模型です。

 壁を這うパイプに電装盤、備品から火気厳禁の文字、壁に貼られた海図まで、これがそうだと言われれば信じてしまう、そんな渾身の作品です。

 

image032.jpg

 整備兵は同盟国のドイツ兵がベースです。ドラム缶のポンプには手回しの取っ手まで付いています。

 渡辺氏をして「声が聞こえてきそう」を言わしめた作品です。

 

image034.jpg

 次はトコトンおじさんの大和からヤマトへの歴史をジオラマ化した作品です。

 戦艦大和が宇宙戦艦ヤマトになる様子を再現しています。最上段は沖縄特攻作戦で急降下爆撃を回避しつつ主砲を発射した瞬間です。

 

DSC00783.JPG

 二段目は海底に眠る大和に宇宙からのカプセルが落ちてくるシーンです。

 

image038.jpg

 そして、その下では密かに改装工事が進められている工場が…

 これも素晴らしいとしか言葉がありません。トコトン拘った作品です。

 

 

image040.jpg

 今度はななちさんの南極観測船宗谷(一次、三次)と自動車模型です。(コントローラーはひで社長の模型のLED用の電源)

 

 三次の宗谷はまだ未完成ですが、やがてその雄姿を見せてもらえるでしょう。

 

image042.jpg

 自動車模型も得体のしれない迫力が伝わってきます。相当に思い入れがないと作れない作品と見ました。

 

image044.jpg

 まっつんさんの重巡洋艦・那智です。こちらも残念ながら今年はまだ未完成ながら、まっつんさんの拘りが各所に散見される作品です。

 双眼鏡の横には全て伝声管が付いています。

 

image046.jpg

 マストの空中線とクレーンのワイヤーがしっかりと張ってあります。これも見事なテクニックです。早く完成した姿を見てみたいものです。楽しみにしていたのはイカ釣り船でしたがこちらは持参されず、残念!

 

image048.jpg

 オフ会の楽しみの一つは会場の夕飯です。上品で美味しい料理が並びます。皆さんパシャパシャとブログやHPの素材用にデジカメで激写です。

 

image050.jpg

 今年は持参したプレゼント争奪ジャンケン大会が復活です。獲得した商品は、姫路城と東京駅のペーパークラフト、焼きまんじゅう、スポーツ羊羹でした。

 

Mちゃん最高!

 さてここでヤマツクオフ会部屋付きの仲居さんであるMちゃんについて語らねばなりません。自称オタクの経歴を持つMちゃんですが、是非模型を「見た〜い」ということで、観賞会の最中に通りがかったところで声を掛けました。

 皆の作品にノリノリで「これ凄いわ〜」を連発!「こんなの作れる人、素敵!」と言うので、「じゃあ、こんな人の奥さんだったら?」と聞くと、「止めてもらうわ(キッパリ)」(爆笑)。

 赤城のエレベーターがお気に入りで、

 

「わー凄い!ここからエバァ初号機出るの〜」(出ん、出ん)

 

「エレベーターもう少し早く動かんの?」(無理、無理)

 

「でも三倍は早うないと…」(赤く塗ってもダメ)

 

「出てきた飛行機はエバァみたいに飛ばんの?」(飛ばん!)

 

「エバァは垂直に飛ぶのに〜」(それが出来たら戦争に負けてないわい!)

 

 これまでの仲居さんは模型に圧倒されてしまい、万一にでも壊すのが怖くて布団も敷いてくれないことがありましたが、Mちゃん最高です!

 

 

image052.jpg

 2日目は琵琶湖を再び渡って鮎家の里へ。ここで家族へのお土産を買って帰ります。その後、昼食へ。近江牛カレーを注文しました。サラダの食べ放題が付いて1380円なり。

 

image054.jpg

 名残は尽きませんが遠方から来ている方もいるので、そろそろ解散です。雨も降ってきました。皆さんお気をつけて御帰りをと幹事のひで社長から挨拶があって平成24年度オフ会も無事に終了しました。

 来年の幹事はトコトンおじさんとなりました。よろしくお願いします。

 

それでは来年またお会いしましょう